Copyright © 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.
三菱地所グループの
本社移転事例
(2022年11月末までの限定公開!)
三菱地所の本社移転事例
三菱地所は、オフィスを取り巻く環境の急速な変化を先取りし発信するべく、
そして三菱地所自身の働き方改革を推進するべく、
2018年1月、本社を移転しました。
移転のBefore/After
7フロア4,500 坪
部署単位に区切られた部屋
他部署への移動の際、ビル共用部を通過
4フロア3,600 坪
グループアドレスの導入
4層の専用部を内部階段で連結
Copyright © 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.
移転後のアンケートによると
約9割の社員が偶発的な
コミュニケーションが
増えたと回答。
また、約7割の社員が新しい
アイディアが生まれやすい
環境になったと実感。
生産性向上、紙出力枚数やキャビネ本数の
削減等の効果も確認できています。
詳細はこちらからご確認ください。
コロナ禍での本社アップデートの一例
オフィス内の音環境の整備
WEB会議の増加により、オフィス内での「音」問題が顕著に。
打合せエリアや集中エリアの設置など、用途に合わせた空間設計
および様々なアイテムを組み合わせた環境整備を実施。
その他様々な対策を講じております。
詳細は資料をダウンロードの上、
ご確認ください。
(2022年11月末までの限定公開!)
三菱地所ホームの本社移転事例
三菱地所ホームは2022年6月、
新宿イーストサイドスクエアに
新本社オフィス「TOKYO BASE」を立ち上げました。
新たなセンターオフィスに込められた思いと、
それを体現する多種多様な機能について
ご紹介いたします。
本社の面積・座席数の最適化
3拠点 963 坪
565 席
1拠点 571 坪
380 席
ABWの導入
TOKYO BASEのABWは、
三菱地所ホームの事業・業務特性や
社員のニーズを分析し設定した
10のワークポイントから構成されています。
社員が業務内容に合わせて座席を自由に選択できる
ワークスタイルを実現しています。
空間作りの工夫
リチャージスペース
社員が何気なく集まり
くつろぎながら、SDGs等社会課題や
世の中のトレンドに触れる場。
全面ガラス壁
機能ごとに執務スペースを
区切りながらも、外の世界を常に
意識できる全面ガラスウォール。
カフェスペース
社員が顧客や取引先など
外部リソースと接点を
持てるオープン空間。
その他さまざまな取り組みも
ご紹介しておりますので、
是非資料をご確認ください。
(2022年11月末までの限定公開!)